「糸」・・・中島みゆき
おはようございます。久しぶりの車での出勤です。普段は、電車通勤なので音楽を聴きながらの通勤なんてないのですが、今日は車でFMを聞きながら出勤です。
そんな中、中島みゆきさんの「糸」と言う歌が流れていました。
いい歌で、懐かしいなぁ~と思い聞いていました。
「縦の糸はあなた 横の糸は私
織りなす布は いつか誰かを
暖めうるかもしれない」
の歌詞が、心に染み入り、家族のことが「ふ~っ」と頭をよぎり、二人の子供も親の元を巣立ち、結婚をして、今年中には、孫が一気に二人できそうなのを思い出しました。
この気持ちが、この歌詞に書かれているようで、特に妻には感謝の言葉しかありません。
糸を紡いでくれるのは、何と言っても、妻であり母である女性の暖かい慈しみのある思いを巡らし、布のような気持ちで、子供たちを包んで育ててくれたから、愛情のある子が育ち、次の世代に繋がって行くのだろうなぁ~
と思いながら出勤してまいりました。
今日も、一日 誰に対しても笑顔で過ごしましょうね......。
そんな中、中島みゆきさんの「糸」と言う歌が流れていました。
いい歌で、懐かしいなぁ~と思い聞いていました。
「縦の糸はあなた 横の糸は私
織りなす布は いつか誰かを
暖めうるかもしれない」
の歌詞が、心に染み入り、家族のことが「ふ~っ」と頭をよぎり、二人の子供も親の元を巣立ち、結婚をして、今年中には、孫が一気に二人できそうなのを思い出しました。
この気持ちが、この歌詞に書かれているようで、特に妻には感謝の言葉しかありません。
糸を紡いでくれるのは、何と言っても、妻であり母である女性の暖かい慈しみのある思いを巡らし、布のような気持ちで、子供たちを包んで育ててくれたから、愛情のある子が育ち、次の世代に繋がって行くのだろうなぁ~
と思いながら出勤してまいりました。
今日も、一日 誰に対しても笑顔で過ごしましょうね......。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする