BLOG ブログ

HOME // ブログ // 【内覧できない競売物件、どうやって判断するの?】|社長の独り言〜競売の豆知識編⑦〜

CATEGORY


社長の独り言 競売ナビ(競売情報)

【内覧できない競売物件、どうやって判断するの?】|社長の独り言〜競売の豆知識編⑦〜

こんにちは、梢不動産の冨田です。
競売物件って、基本内覧できません。

「見れないのにどうやって買うの?」という不安、よくわかります。
だからこそ重要なのが、“3点セット+現地周辺のチェック”です。

✅ 現況調査報告書をよく読む→ 誰が住んでるか、どんな状態か、使用状況や建物の傷み具合も書かれています。

✅ 評価書・写真をじっくり確認→ 間取り・劣化状況・室内写真(あれば)から推測します。

✅ 周辺の環境をネットや実地で確認→ Googleマップや周辺のストリートビューなどを活用して、「空き家っぽい?」「管理されてそう?」などを見ていきます。

こうした情報を複合的に読み解けば、「これは危なそう」「これはチャンスかも」が段々と見えてきます。

▶ 競売ナビでは判断のコツや読み解きのヒントを発信中
▶ LINE登録で:「1物件相談料無料」+「過去3点セット1件プレゼント」受付中!

物件をお探しの方や不動産のご相談は以下の【🏡梢不動産株式会社】をクリックでご登録お願いします♪
【🏡梢不動産株式会社】

競売情報の配信希望の方や競売不動産をご検討の方は以下の【🔍競売ナビ】をクリックでご登録お願いします♪
【🔍競売ナビ】

社内の雰囲気や社長と秘書をご覧いただく方は以下 Tiktok【👃ニセ鼻社長と秘書🌸】をクリックでご登録お願いします♪
Tiktok【👃ニセ鼻社長と秘書🌸】


SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧