5.3.4.3月になった
3月になってしまった~!
もう年が明けて2ヶ月が過ぎ、気づいたら3月に入ってました。
1月は、年が明けて初詣、初出勤、新年会やら互礼会、えべっさんの商売繁盛、初荷だしなどなど慌ただしい1ヶ月が過ぎ
2月は、1月の忙しさそのままで、年度末に向け追い込み、尻をたたかれ予算達成のため走り回り、
バレンタインデーのことなど忘れて1ヶ月が過ぎてしまって・・・・
そして、3月に、これまた2月に引き続き年度末だ!!!来期の予算や予定の作成やら、当期の収支の計算やら、
そして、私事では卒業式だの、入学式の準備やら進級する時の準備などで公私ともに振り回されてしまう月の様な気が
諺でよく言ったものですね
「1月は住ぬる 2月は逃げる 3月は去る」
と、本当に年が明けてからの1月から3月は、年末は違う忙しさですよね。
でも、この3ヶ月間で1年の過ごし方が決まるのかもしれませんね???
何事も一生懸命に取り組んでると、時間を忘れます。でも、ちょっとはゆっくりして下さいね!
体を壊したら元も子もないので。
それでは、また、
もう年が明けて2ヶ月が過ぎ、気づいたら3月に入ってました。
1月は、年が明けて初詣、初出勤、新年会やら互礼会、えべっさんの商売繁盛、初荷だしなどなど慌ただしい1ヶ月が過ぎ
2月は、1月の忙しさそのままで、年度末に向け追い込み、尻をたたかれ予算達成のため走り回り、
バレンタインデーのことなど忘れて1ヶ月が過ぎてしまって・・・・
そして、3月に、これまた2月に引き続き年度末だ!!!来期の予算や予定の作成やら、当期の収支の計算やら、
そして、私事では卒業式だの、入学式の準備やら進級する時の準備などで公私ともに振り回されてしまう月の様な気が
諺でよく言ったものですね
「1月は住ぬる 2月は逃げる 3月は去る」
と、本当に年が明けてからの1月から3月は、年末は違う忙しさですよね。
でも、この3ヶ月間で1年の過ごし方が決まるのかもしれませんね???
何事も一生懸命に取り組んでると、時間を忘れます。でも、ちょっとはゆっくりして下さいね!
体を壊したら元も子もないので。
それでは、また、
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする