FLOW ご依頼の流れ

HOME // ご依頼の流れ

ご依頼の流れ

STEP 01LINEご登録もしくはメール・お電話でご連絡ください。

LINEでのお問い合わせの場合は、左QRコード・ID検索場合は「@kozue」もしくはhttps://lin.ee/FFhksVXよりご登録お願いいたします♪ また、メールもしくはお電話でご相談の場合は、以下の連絡先もしくは当サイトのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします!

【電話番号&メールアドレス】
06-6796-9745(代表)/kozue-estate@outlook.jp


STEP 02(賃貸)条件共有→物件情報のご案内 
(売買等)面談→物件調査

賃貸・ご購入のお客様でLINEやメールの場合は、お名前・電話番号・その他条件(賃料or購入金額・エリアなど)をお送りいただければと思います。
随時条件に該当した物件情報をご案内いたします♪ご購入でのご検討の方も、随時物件情報をお送りさせていただきます。
売却・管理・競売についてのご相談をご希望の方は、もちろんLINEやメールでのご相談も可能ですが、詳細や具体的な内容になるため面談でのご相談をお勧めいたします!来店もしくオンライン面談、ご指定の場所にスタッフがお伺いするのも可能ですので、お気軽にお伝えください。面談後、売却をご希望の場合は物件の調査ももちろん周辺相場も調査し募集活動のご説明をさせていただきます。管理・競売でのご希望の際は、管理手数料や競売代行もしくは競売コンサルティングのお見積りさせていただきます♪

STEP 03(賃貸)内覧→申し込み 
(売却)媒介契約→募集開始

検討物件が決まりましたら、内覧日時等を決めて物件の内覧へ行きます。早朝・深夜でも内覧可能な物件もございますので、柔軟にご対応させていただきます。
内覧後、賃貸では詳細を確認後貸主様に申し込みを行い、ご購入検討の方は買い付け証明書を売主様に提出を行います。
売却希望の方は、弊社での取り扱いをご承諾いただきましたら媒介契約の締結を行います。原則、遠方ではない限り出張費や広告費等の請求は行いませんので、ご安心ください。
締結後、募集活動を行いご購入いただける方を全力でお探しさせていただきます。

STEP 04(賃貸)契約→鍵引き渡し 
(売却)契約→決済・物件引き渡し

賃貸の保証会社審査等の承認が下り次第、入居日を決定の上ご契約となります。契約時に初期費用を入金いただきましたら、あとは鍵引き渡しを待つのみです!
鍵引き渡しについても弊社は24時間対応可能ですので、お時間の都合を合わせやすいのでご安心ください♪
売却の方は、諸条件が決まり次第契約を行います。不動産の売却が初めての方も一つひとつご説明させていただきますので、ご安心ください。登記についてや税金についても専門家と連携してお話できますので、弊社に一任していただければ面倒な手続きもすべて対応させていただきます♪
特に相続の方については、わからないことが多いため弊社を利用していただくお客様の多くはすべて弊社に任せていただいておりますので、お気軽にご相談ください。

よくあるご質問

当社に寄せられる質問の中で、よくある質問をご紹介します。

子供がいるため不動産屋さんに来店するのや物件まで行くのが大変です。保育士が在中とのことですが、子供を預かってくれますでしょうか?
子供を預かることはできませんが、、弊社は来店不要で物件探しからご契約・鍵引き渡しまで対応できます!また、内覧する物件まで行くのが大変な場合はご相談いただければ自宅もしくは指定の場所までお迎えに行かせていただきます。もちろん小さなお子様でも乗車可能なチャイルドシートもご用意しておりますので、是非お問合せください♪
忙しいため営業時間内で内覧が行けません。。24時間内覧可能とはどういうことでしょうか?
弊社は24時間内覧対応可能な会社です♪物件によっては、不可能な場合もございますが、可能な場合は早朝でも終電後でも深夜でも内覧対応させていただきます。
事前予約が必要ですので、公式LINEよりお問合せいただきまして内覧物件を決定後ご予約お願いいたします!
初めて投資物件を取得したいのですが、相談に乗ってくれますか?
弊社にはたくさんの物件情報が日々入ってきますので、お客様にあったご条件にマッチする投資物件をご案内させていただきます。
投資物件の管理方法、想定されるデメリットなど専門性の高い担当がしっかりとご説明させていただきます。
また、初めて投資物件をご購入する際にお困りになるのが物件の融資になります。
物件が決まりましたら、融資のご紹介も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
賃貸もしくは購入ではどちらの方がよいのでしょうか?
住宅検討は、不動産業者として普遍的なテーマとなります。賃貸と購入でまず考えるのが賃料なのか住宅ローンなのかという点です。月々の負担が賃料より軽くなるような広告を見かけることも多いですが、住宅ローンの中に修繕費や固定資産税が含まれていませんので、賃料の方が結果的に安い場合もあります。また、賃貸の場合ですといつまで払い続けても自分の物にならないという点もございます。
このように、どちらを選択するかはそれぞれのお客様の価値観や状況によって異なります。また、賃貸に比べて住宅の購入に関しては、大きな決断を伴いますので将来どのように生きていくかなどお客様のご状況に合わせた具体的なライフプランを作成して、弊社にてご協力させていただければと思います。
不動産競売は、一般の人間でも参加できるのですか?
また、御社の入札代行とコンサルティング業務の違いを教えてください。
一般の方でも参加できます。ただし、競売は不動産業者も多く入札しておりプロたちの世界です。一般の方が入札される際には不動産業者をご利用していただく方がよいかと思われます。弊社でも入札代行業務と競売コンサルティング業務の二つがございます。
弊社での入札代行業務は1件当たり30,000円~(税抜)となっております。競売の資料をご確認の上お客様ご自身で金額を決めていただき弊社で入札のお手続き等をさせていただく業務となっております。大阪府外の費用・落札報酬やその他詳細は事業内容内のページをご覧いただくかもしくはお問合せください。
また、入札代行とは違い条件提示を行っていただき弊社で選定した競売情報をご共有させていただく競売コンサルティング業務が弊社のみのサービスでご提供しております。月額30,000円~(税抜)と入札代行とは違い月単位で競売情報に触れてみたい、競売を知りたい・取り組みたいという人にとっては低価格から始められる人気のサービスとなっております。入札代行費用は別途ですが、お手続き方法のご案内などは月額費用に含まれますので是非ご活用ください。詳細は事業内容内のページをご覧いただくかもしくはお問合せください。